釜定 オーナメントの魅力について
職人による手作りの鉄器オーナメント
岩手県・盛岡市の老舗南部鉄器工房「釜定」の木台付のオーナメントです。
〜釜定〜
岩手県盛岡市。明治創業の鉄器工房。
意匠は店主である、釜定三代目・宮伸穂さんです。鋳込みによりひとつひとつ、とても丁寧に作られる鉄の道具は、どれもが普遍的で普段のわたしたちの暮らしの中にすんなり溶け込める意匠と、道具としての機能性の高さを併せ持っています。
宮伸穂
創業者の「定吉」より一字をとって屋号を「釜定」とした、明治時代から続く南部鉄器の老舗工房。
現在、代表を務める三代目の宮 伸穂は1952年生まれ。
金沢美術工芸大学卒業後、東京芸術大学大学院に進み修了。
先代からの伝統製法を守りながら、南部鉄器の持つ黒色の重量感を、シンプルでモダンなデザインで軽やかに仕上げています。
鍋からオーナメントなど多彩な作品を手がける現代の名工として国内外で広く知られています。
バリエーション
サイズ
W12 × D6 × H18 cm
素材
備考
岩手県産
価格・お届けについて
価格
¥5,720(税込)
配送について
雑貨・小物類はヤマト運輸の宅配便で、全国一律800円(税込)でお届けいたします。宅配便の場合は、軒先渡しのみになります。
お届け日について
納期は、ご注文から通常7日程度です。長崎県より発送いたします。商品の欠品により納期が遅れることかございます。 詳細の納期つきましては、ご成約後に決定いたします。お急ぎの場合は、事前に納期の確認をオススメいたします。
ラッピングについて
この商品は【ラッピング対象商品】です。
ラッピングは別でご注文が必要です。「ギフトラッピング」を買い物カゴに入れてください。
→ラッピングご注文はこちら←
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。