コーディネートのご参考に…
こんにちはー、I.F.Q.d.です。
まだまだ寒い日々が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
うちのスタッフは当番制かのように、毎日入れ替わりで誰かが風邪ひいています…。
そんなこんなでボロボロな I.F.Q.d.ではありますが、
4月消費税率改定を目前に、お客様宅への納品が連日のように続いています!!
ほんの一部ですが、納入事例をご紹介しますねー。
【中央区:F様邸】
厚革をふんだんに使用した上質な本革ソファには、毛足が長くボリュームのある
シャギーラグをチョイス。表情の異なるパイルをバランス良く配合している為、
メタリックな印象を醸し出しています。
窓まわりもツインシェードにてスッキリとした印象に。
生地自体は光沢感があったり、切替しであったりと少し特徴的で個性ある
構成になっていますが、部屋全体のバランスを上手く保ってくれています。
【早良区:Y様邸】
メープルを主材とし、部屋全体を明るくやわらかな印象に仕上がっています。
家具との相性を考慮し、カーテンもナチュラルな色目の生地を選定。
レースにはアクセントとしてラメが施されています。
ソファのデザインと J39チェアが北欧テイストを一段と演出してくれています。
【山口県:M様邸】
分り易く、また取り入れ易い【フロントレース】の見本となるカタチです。
大きく設けた掃出し窓は特に、カーテンのチカラが重要になってきます!
ダイニングとリビングを融合させたスタイル。
モダンな中にもしっかりと機能性と快適性を取り入れ、無駄のないLDKを実現。
【中央区:F様邸】
ウォールナットの木肘が特徴的なソファ。
無骨さと重々しさを少し和らげる効果として、透け感のあるカーテンを選定。
【筑紫野市:T様邸】

調光式ロールスクリーンからこぼれる陽射しも、空間を豊かにする材料の一つ。
会話できる、そんな素敵な空間となっています。
2Fへと続く階段の吹き抜け部。(すべり出し窓)
ただ単に納品画像を撮りたくて何気なくシャッターを切ったら、
良いタイミングで子供たちがこちらを向いてくれたらしい!!
【○○○○○ の家づくり】みたいな雑誌の表紙っぽくないですか?(笑)
可愛い子供たちが写真を豊かにしてくれましたー。
お絵描きしたり、本を読んだり、たまには勉強したり。
陽射しと風を調整出来る調光式ロールスクリーンの長所を、
最大限いかせるアイテム選定だったと感じています。
また近々、納品事例集としてブログにあげますので、皆さんお楽しみにー!!
最後に、
今回、撮影協力頂いたお客様、本当に有難うございました。
プランニングから納品まで、一貫して携わらせて頂いている僕ら担当にとっても、
全てが思い出深いモノばかり。この納品画像をいつも愉しみに仕事と向き合っています。
今後とも長いお付き合いを頂けますよう、宜しくお願い致します!
あと引き続き
こちらもよろしくお願いいたします
↓
ブログ村ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
ついでにこちらもお願いします!
http://blog.with2.net/rank1408-0.html
FACEBOOKもございます!!
INFORMATION
\イズミファニチャー が運営するウェブマガジンがオープン/
長崎・福岡の情報が満載、イズミファニチャーが発信するライフスタイル情報にご期待ください!

Life Style Web Magazine 「イズマガ」
・イズミファニチャーSNS一覧