【大創業祭2021】使用年数10年間がベッドの買い替えのタイミングです。

ベッドを買い替えるなら今月がお得!!
おかげさまで28周年!感謝を込めた大創業祭セール!!
今回は、ベッドを買い替えるかどうか迷われている方のために、買い替えなければならないタイミングについて解説します!
以下に述べている項目に1つでも当てはまったらベッド買い替えのタイミング。
10月はイズミファニチャーでベッドを買い替えると、1ポイント=1円でお使いいただけるアプリポイントを通常1%のところを10倍の10%〜15%還元中!
今月が年内の家具を揃えるのに一番お得になっております!
※ポイントをご利用するためには、イズミファニチャー公式アプリのインストールが必要です。
お持ちでない方は以下のアイコンをタップしてインストール画面へどうぞ。
ベッド買い替えのタイミング
そもそもベッドの平均耐久年数はどのくらいかご存知でしょうか?
ベッドやマットレスの耐用年数は、平均的に8年から10年が目安と言われています。
耐用年数というのは、使用する人の体型、使用頻度、定期的にベッドをローテーションしているかどうか、さらにマットレスの仕様など、多くの要素を考慮する必要がありますが、それでも平気耐久年数は8年から10年ということになるのです。
結婚のタイミングで購入したベッドが20年経っている、という話をよく聞きますが、20年はすでにベッドの寿命を超えてしまっているということになります。
長く使っているけれど、「目に見えて傷んでいない」「使えない訳ではない」と買い替えの適正な時期が分かりにくい「ベッド」だからこそ、きちんとその耐用年数に応じて買い替える必要があるのです。
もし、下の項目に当てはまることがあれば一度買替えをお考えになってもよいでしょう。
□ 今のマットレスを10年以上つかっている。
□ 寝ても疲れがとれにくい。
□ 肩こり、腰痛 はっきりした原因がわからない。
以上3点のうち、いずれかに当てはまる場合は、交換のタイミングとご自身で判断しましょう。
種類別マットレスのメリット・デメリット
いざベッドを買替えようとお店に行ってもどんな種類があるのか、何が自分に合うのか分からないし、選ぶ基準は難しいですよね。
マットレスの種類を簡単に説明すると下のようになります。
※他エアマットなどは割愛させております。
1・ウォーターベッド
◯・・・究極の寝心地。ヒーター付きで冬でも暖か。
△・・・定期的なメンテナンス、それに伴う費用。
※ヘルニアの方にはおすすめできません。
2・ノンコイル
◯・・・医療分野から開発され、体圧分散に優れる。
軽量で取り扱いが容易である。後々の処分もしやすい。
△・・・通気性には優れないものもある。
3・コイルマットレス
◯・・・歴史が長く、改良を重ね多種多様なタイプがあり
寝心地の対応幅が広い。
△・・・コイルや詰め物の劣化は避けられず、へたりがくる。
とそれぞれ良い点、そうでない点を持ち合わせています。
至福の寝心地を叶えるベッド選び
イズミファニチャーおすすめのベッドルームのコーディネートをご紹介します!
シーン1:寝室がまるで高級ホテルの一室に!?華美なるホテルスタイル
現在は新型コロナウイルスの影響で遠くへの旅行や宿泊が困難になってしまっています。
そこで思い出されるのが旅行先での疲れを癒すホテルのベッド…
そんな高級ホテルにも数多く採用されているのがサータのマットレスなのです。
中でも、人気と質が高いホテルスタイル。
外に出られないこんな時代だからこそ、自宅でまるで高級ホテルの一室のような空間を演出してみませんか?
シーン2:爽やかな朝を迎えるリゾートスタイル
高級ホテルもいいけど、羽を伸ばして寛げる空間がいいという方はこちらのリゾートスタイルがオススメ!
ブルーとナチュラルを基調とした空間は気持ちを落ち着ける効果があり、実は寝つきが良くなることが科学的に証明されています。
また、目覚めたときも明るい色が視界に広がるので、リフレッシュ感もバッチリ!
リゾートや観光地に行った時みたく1日の始まりをやる気に満ちてスタートできます。
ひとときの寛ぎと贅沢な時間を過ごせるように確かな技術とこだわりの製法でホテル品質を実現しているマットレスがこちら↓
①体に優しくフィット/上質なソフト感
ジェルメモリーフォームとは、寝転がった際に圧力がかかりやすい
腰周辺をバランス良く圧力を分散する独自の技術です。
さらに、立体的なジャンプキルトと呼ばれる縫製で寝返りをうつ際にマットレスの表面の突っ張りを抑えることで寝返りをサポートしてくれ、底づき感のない安定した寝姿勢を保ちます。
この技術が採用されたマットレスがこちら!
寝姿勢が定まらず、深い眠りにつけない方にオススメ!
選ばれ続けるには、理由がある!
日本の住環境や日本人の体型に合わせて作る
確かな技術とホテル品質の寝心地をイズミファニチャー で体感してみませんか?
日々の健康は、睡眠に支えられています
何より大切なことはやはり、実際に体感していただくこと。
お店では遠慮なく横になっていただき、横向きになっていただいたりと普段眠るときに、一番多い寝相でお試しください。
よいベッドは、その価格以上に大切ものを与えてくれるはずです。
10月の創業祭を機会にぜひベッドの買い替えを行いませんか?
創業祭特別プレゼントを盛り沢山ご用意しております!
ここまで特典を用意できるのは創業祭だけ!
この機会を、逃さないようにしておください!10月は是非ご来店ください。お待ちしております!
※上記特典に関して、お支払いは現金払い・PayPay払い・銀行振込みにてお願いいたします。クレジットカードのお支払いは-5%とさせて頂きます。ご了承ください。
▼イズミファニチャーHP
https://ifqd.com/2022/
ブログに関するお問い合わせ
イズミファニチャー
tel : 0957-22-2851
mail : info@ifqd.com
住所:長崎県諫早市福田町24-5
▼【オンライン目安箱】皆様のお声をお聞かせ下さい。
ブログや商品に関するご意見やご感想、ご要望などありましたら、お気軽にお知らせ下さい。
https://ifqd.com/2022/suggestion/
フォローよろしくお願いします!
▼インスタグラム/インテリア好きの方はこちら!
https://www.instagram.com/izumifurniture/
▼フェイスブック/毎日ブログを書いてます!
https://www.facebook.com/IzumiFurniture
▼ツイッター/インテリア情報発信中!
https://twitter.com/izumifurniture
店舗への問い合わせはこちら
名称 | IZUMI FURNITURE (イズミファニチャー ) |
---|---|
住所 | 〒854-0001 長崎県諫早市福田町24-5 |
電話番号 | 0957-22-2851 |
WEB | ショップ情報はこちらから! |
名称 | YOROZUYA IZUMI (ヨロズヤイズミ) |
---|---|
住所 | 〒850-0852 長崎市万屋町3-20 |
電話番号 | 095-811-5150 |
WEB | ショップ情報はこちらから! |
名称 | Objectum Casa (オブジェクタムカーサ) |
---|---|
住所 | 〒810-0022 福岡市中央区薬院2-12-17 1F&2F |
電話番号 | 092-718-7757 |
WEB | ショップ情報はこちらから! |
INFORMATION
\イズミファニチャー が運営するウェブマガジンがオープン/
長崎・福岡の情報が満載、イズミファニチャーが発信するライフスタイル情報にご期待ください!

Life Style Web Magazine 「イズマガ」
・イズミファニチャーSNS一覧