アップライトチェアをオススメするワケ〜座面編〜
アップライトチェアは合皮と布の2種類の座面
アップライトチェアを購入されるお客様に、「座面は合皮と布のどちらが良いですか?」という質問をいただくことがあります。
基本的には、お子様が気に入った色を選んでいただくのが1番なのですが、もしどちらか迷われている方に、それぞれのメリット・デメリットを書いていきますので、参考にしてもらえればと思います。
小さいお子さんには合皮がオススメ
ベビーチェアとしてダイニングで食事をメインに使われる場合は、断然合皮がオススメです!
食べこぼしをさっと布巾で拭え、水拭きもできるのでお掃除が楽々です。アップライトチェアの座面はカバー式になっているので布でも取り外して洗濯可能ですが、1回1回交換して洗濯する手間を考えると、合皮の方がお手入れ面では勝りますね。
集中して机に向かう時は布がオススメ
勉強や作業に集中するときには布がオススメです!
座って長時間勉強していると、座り心地が良くないと続きません。合皮の場合、摩擦が少なく座面がツルツルと滑ってしまいおしりにフィットしない時があります。ちょっとしたことでも集中力の妨げにつながってしまうおそれがあるため、摩擦が多い布の方がしっかり座れます。
アップライトチェアは、座面カバーのみでもご購入いただけますので、小さい時は合皮で大きくなったら布に変えることもできます。
前回はコチラ↓
次回はコチラ↓
子供の姿勢を守るアップライトチェアをオススメするワケ〜比較編①〜
購入は「イズミソファ」から!
是非一度ご覧ください!
追記:2021年11月27日更新
通常お届けまで2~3ヶ月かかるアップライトチェアが、「イズミソファ」で注文いただくとクリスマス前に届きます!!
▼詳しくはこちらから
ONLINE SHOP
INFORMATION
\イズミファニチャー が運営するウェブマガジンがオープン/
長崎・福岡の情報が満載、イズミファニチャーが発信するライフスタイル情報にご期待ください!

Life Style Web Magazine 「イズマガ」
・イズミファニチャーSNS一覧