こんにちは!
福岡県の薬院にあるインテリアショップ「Objectum Casa(オブジェクタム カーサ)」の森田です。
長崎県諫早市の本店「イズミファニチャー」と共に家具・インテリア・雑貨の楽しさを発信しております。
是非ホームページもご覧ください。
▼イズミファニチャー公式ホームページ
https://ifqd.com/izumifurniture/
まだまだ暑い日が続いていますが、夏も終わりに近づき少しずつ日が短くなってきます。そうなると出番が増えてくるのが照明です。
照明は空間を明るく照らしてくれる道具ではありますが、インテリアのアイテムとしても重要な役割を果たしてくれるので、照明選びは大切です。
なので今回は「ペンダントライトで空間をおしゃれに」と題しまして、当店オススメのおしゃれで可愛い、おすすめペンダントライトをご紹介していきます。
目次
1.ペンダントライトとは、
2.当店オススメのペンダントライト
・2-1:バブルランプ
・2-2:TR22 PENDANT
・2-3:MAYUHANA
・2-4:ゴールデンベル
・2-5:FUTAGAMI(二上)ペンダントランプ
3.まとめ
1.ペンダントライトとは
空間を魅力的に見せながら手元の明るさを補うことができる照明です。一般的には天井からコードで吊り下げるデザインが多く、その歴史も古くから使われております。
基本的には照らす範囲が狭い為ダウンライトなどの補助照明と組み合わせて使う事をオススメします。
大きさは小型のモノから大型のものまで様々で、幅広くダイニングの食卓用や、ワンルームの空間照明など使う場所を選ばず、おしゃれな空間を演出してくれる照明で空間の個性を最も出しやすいアイテムです。
2.当店オススメのペンダントライト
2-1:バブルランプ
ニューヨーク近代美術館(MOMA)の永久保存コレクションとなっている「バブルランプ」。1952年ジョージ・ネルソンによりデザインされました。
シンプルながらもユニークなフォルムから幻想的な光を照らし出す美しさにあり、その光を生み出すシェード部分は職人が手作業で細いスチールフレームに特殊なプラスチックをスプレーでコーティングするという、製作開始当初から変わらない工程で作られています。
バブルランプ は形が様々ありますので、好みやお部屋の雰囲気に合わせてお選びください。
2-2:TR22 PENDANT
デンマークのデザイナーTOM ROSSAU(トム・ロッサウ)氏がデザインした「TR22 PENDANT」。素材はバーチ材(カバノキ科でカバザクラやマカバにあたります)を使用しており、ひねりを作る事で木材の曲線が美しく、その隙間から溢れる柔らかな光の陰影を楽しめる照明です。北欧インテリアや和風テイストなどにオススメです。
2-3:MAYUHANA
2007年に発表された「MAYUHANA(マユハナ)」。柔らかい印象で幻想的なフォルムは、繭から糸を紡ぐように、グラスファイバーを取り入れた複合糸を型に巻きつけることで形作られてます。サイズによりシェードが二重・三重になっており、光のグラデーションを楽しめる照明で、カラーは白と黒から選択できます。
またバリエーションも豊富で、床置きのフロアランプやスタンドタイプもあるので、ペンダントと組み合わせてコーディネートを楽しめます。
2-4:ゴールデンベル
1973年に発表されたペンダントライトA330S、通称「ゴールデンベル」。
光は主に下向きの開口部から照らされるので眩しさを感じにくいグレアフリー設計。点灯時にはシェードのエッジに刻まれた微細な孔が、一連の光輪のように発光するユニークな特徴があります。
シェードは真鍮磨き仕上げで直径17cmとコンパクトな仕様となっており、クロームや黒など全5色からお選び頂けます。1灯でピンポイントに照らしたり、多灯吊りで動きを付けるなどコーディネートの幅も広げられるペンダントライトです。
2-5:FUTAGAMI(二上)ペンダントランプ
富山県の老舗真鍮鋳物メーカー「二上」が発表したペンダントランプ。シェードは真鍮と黒ムラ仕上げの2種類から、形は円錐や半球など様々なバリエーションがあり、お部屋の雰囲気に合わせてお選び頂けます。
真鍮は金のような美しさと腐食しにい特性があります。また、FUTAGAMIの製品はメッキや塗装を行っていないので、使い込んでいくうちに表面が酸化し、徐々に色が濃ゆくなっていきます。あえて経年劣化を味わって頂く仕様なので、暮らしの中で共に育っていく過程を楽しんでください。
3.まとめ
如何でしたでしょうか。
今回は「ペンダントライトで空間をおしゃれに」と題しまして、ペンダントライトのご紹介を致しました。
照明はお部屋を照らすだけでなく、インテリアを作る上で欠かせない要素です。特にペンダントライトはそのデザイン自体がお部屋のアクセントになりますので、コーディネートの鍵になるかもしれません。ぜひ、こだわってお選びください。
今回ご紹介した照明は全て店頭にて展示しておりますので、ご来店お待ちしております。
▼イズミファニチャーHP
https://ifqd.com/izumifurniture/
▼商品詳細、オンラインショップはこちらから
▼毎週更新中のイズミチャンネルはこちらから
ブログに関するお問い合わせ
<Objectum Casa (オブジェクタムカーサ) >
092-718-7757
mail:qinfo@ifqd.com
〒810-0022 福岡市中央区薬院2-12-17 1F&2F
<イズミファニチャー>
tel : 0957-22-2851
mail : info@ifqd.com
住所:長崎県諫早市福田町24-5
▼【オンライン目安箱】皆様のお声をお聞かせ下さい。
ブログや商品に関するご意見やご感想、ご要望などありましたら、お気軽にお知らせ下さい。
https://ifqd.com/izumifurniture/suggestion/
【オンライン目安箱】
フォローよろしくお願いします!
▼インスタグラム/インテリア好きの方はこちら!
https://www.instagram.com/izumifurniture/
▼フェイスブック/毎日ブログを書いてます!
https://www.facebook.com/IzumiFurniture
▼ツイッター/インテリア情報発信中!
https://twitter.com/izumifurniture
店舗への問い合わせはこちら
名称 | Objectum Casa (オブジェクタムカーサ) |
---|---|
住所 | 〒810-0022 福岡市中央区薬院2-12-17 1F&2F |
電話番号 | 092-718-7757 |
WEB | ショップ情報はこちらから! |
名称 | IZUMI FURNITURE (イズミファニチャー ) |
---|---|
住所 | 〒854-0001 長崎県諫早市福田町24-5 |
電話番号 | 0957-22-2851 |
WEB | ショップ情報はこちらから! |
名称 | YOROZUYA IZUMI (ヨロズヤイズミ) |
---|---|
住所 | 〒850-0852 長崎市万屋町3-20 |
電話番号 | 095-811-5150 |
WEB | ショップ情報はこちらから! |
コメント