【ヨロズヤPICK vol.3】至福の時間「シビルイージーチェア 」

傾きがちょうどいい

こんにちは、ヨロズヤイズミの田川です。

今日は、あいにくの雨。昼過ぎに、急に土砂降りになり慌てました。

中庭のもみじには水滴がついて綺麗です。
雨の日のヨロズヤイズミは風情が増して、ゆったりと時間が流れています。

この頃、中庭のもみじは種をつけ始めています。
日の当たり具合なのか、たくさんついている所と、全くついていない所があり観察が捗ります。

もみじの種には羽がついていて、落ちるときにはくるくると回りながら落ちます。

くるくると回る様子が好きで、季節外れにテラスに落ちている種を見つけては中庭に降らせています。
もみじの種が降る秋が待ち遠しいですね!

至福の時間を作るイージーチェア

ヨロズヤイズミがおすすめする商品を紹介していく【ヨロズヤPICK】

今回の注目商品は、シビルイージーチェアです。

ウォールナットとオークのコントラストが美しい飛騨高山の家具です。

座面が奥に傾いていて自然と体重が背もたれへ吸い込まれます。
背もたれも上まであるので、全身の力を抜いて座ることができます。

背面が木なので、一見背中に当たって痛く見えますが、細いスポークで均一に支えるため背当たりは気持ちいいです。

一番端の一際太い部材は、背中から足まで一気に貫き、荷重を支えています。
シビルシリーズはダイニングチェアなどもあり、この一気に貫いた部材が特徴的です。

夏は、背中に熱気がこもらず快適に使えます。

冬は、プラス1アイテム、シープスキン(羊の毛皮)を足すだけで暖かさが抜群に上がります。
そのまま使っている時とは、雰囲気も変わって楽しめます!

ヨロズヤイズミでは、シープスキンを合わせて展示しているので、どちらのパターンもお試しいただけます。

首あては、アジャスター付きで調節可能!
身長が高い方も、低い方も、真ん中くらいの方も自分好みの高さに調整して快適にお使いいただけます。

田川(154センチ)が調整して写真の高さになりました。
もっと高くすることも、もう少し低くすることも可能です。(残りの調節長さが3センチほどでした…)

高さの調整も店頭でお試しいただけますので、お試しの際にはお気軽にお声がけください!

まとめ

以上、【ヨロズヤPICK】でした。
いかがでしたか?

他にもヨロズヤイズミでは、イージーチェアを多数取り揃えております。
順番にヨロズヤピックでご紹介する予定ですが、店頭ではすぐにご覧いただけます!

これからもヨロズヤイズミのおすすめ商品を毎週月曜日に更新していきます。
来週もお楽しみに!

店頭でお会いするのも楽しみに、ご来店をお待ちしております!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

LINEでも家具のご相談を承っております!お気軽に友達追加をしてご連絡ください!