【8月企画】新作「SCOP LIFE -これからの暮らし-」(8.2Sat~8.31Sun)

スコップの柄から生まれた家具の展示会

「SCOP ─ 受け継がれし“柄”に、未来を託して」

飛騨高山──日本を代表する木工の聖地。
その一角に、小さな家具工房から始まった日進木工がある。

創業間もない頃、職人たちの手がけていたのは、椅子ではなかった。それは“スコップ”の柄だった。

握りやすく、壊れないこと。地面に食い込み、力を逃さず、使う人の手の延長となる─
道具としての本質を極めたその形状は、ただの「木の棒」ではなかった。

それから幾年。技術は進化し、時代は変わった。
だが、職人たちの手に宿る“あの感覚”は、忘れられることはなかった。

「あのスコップの柄を、もう一度形にできないだろうか?」その一言が、SCOPシリーズ誕生の原点だった。

椅子の背──そこに宿ったのは、かつての柄の“V字”。しなやかに曲げられた後ろ脚と、背を支える三角構造の笠木(かさぎ)は、強く、美しく、そして静かに佇む。

「細くても、強い。」かつて地面を掘り起こしていた道具と同じように、この椅子も、使う人をしっかりと支える。

名は、SCOP(スコップ)。原点に立ち返り、未来へ進む椅子─

V字の背は、ふたつのピースサインのようでもあり、やさしい風が吹き抜ける森の木立のようでもある。

誰かが座っていても、いなくても、そこにあるだけで、空間に「晴れやかさ」をつくり出す椅子。

座ればわかる。
体を預けた瞬間に感じる、吸い込まれるようなホールド感。硬めのウレタンと背中のアール。
何度も削り、削り直し、たどり着いた“最適解”。

SCOPシリーズ──それは、ただの椅子ではない。

道具に命を込めてきた職人たちが、過去と未来を結ぶために選んだ「かたち」。

スコップの柄から生まれた椅子が、いま、これからの暮らしを耕しはじめている。

期間限定展示商品紹介

①ANCHOR TABLE

テーブルは、同シリーズのピースチェアに馴染むよう部材の太さやデザインにこだわりました。
細身ですっきりとしたシルエットで、椅子からの立ち座りがしやすい2本脚。
高さは少し低めの690mmで、シリーズのスリープソファと合わせてソファダイニングとしても使えるなど、使いやすさは秀逸です。

②PEACE CHAIR

背がふたつのピースサインや心地よい風が通り抜ける森の木立のようにも見えるピースチェア。
あるだけではれやかな気持ちになります。木目を通してV字に成形した曲木の後ろ脚と、同じく曲木の笠木からなる三角形の構造は、地面を掘り起こしても壊れないスコップの持ち手のように、細くても強度は抜群です。
硬めのウレタンで立体成形した座面や、背中に負荷をかけないようアールと削りこみを施した曲木の笠木は、座った瞬間にホールド感と心地よさを感じさせてくれます。
座面はウレタンを固定し座り心地を大切にするため張込仕様のみ。座板裏のボルトの取付位置を付け替えることで、奥行きを前後に20mm変えることができます。

③SLEEP SOFA CHOCO

板チョコのような四角い座面が特徴のチョコタイプは、アールが綺麗な曲木の笠木でソファの奥行きが中央に向かって深くなります。硬めでフラットな座面なので使い方はさまざま。上がりこんだりデイベッドとして寝転んだり…。
また、座面高はダイニングチェアライクな420mmなので、ダイニングテーブルと合わせてソファダイニングとしてもおすすめです。お好みで背クッションを取り外し、座面を広くしてもお使いいただけます。

④FAN TABLE

天板が扇形のファンテーブルは、気軽に持ち運べる重さとサイズ感でフレキシブルに使えます。
ソファやチェアにつけてちょっとした作業台やドリンク置きに。花台などインテリアの一部として…。
ファンテーブルの天板のアールはシリーズのスリープソファの笠木にぴったりと添う形で、ソファの後ろにつけてもまとまります。またソファの肘掛けや、ダイニングテーブルの補助台としても使えます。

椅子企画展「良き椅子の系譜」−受け継がれるかたち、進化する座り心地−

「良い椅子とは何か?」この問いに、70年以上にわたり静かに、誠実に答え続けてきた家具メーカーがある──日進木工。
本企画展では、日進木工の椅子づくりに宿る“受け継がれるデザイン思想”と、“進化する座り心地”の歩みを、「良き椅子の系譜」として紐解きます。
単なる家具ではなく、“暮らしの姿勢”を支える道具としての椅子。その思想、形、素材、技術のすべてを、過去・現在・未来という視点でご紹介します。

期間限定購入特典!

期間中(8.2〜8.31)、SCOPシリーズほか、日進木工の家具をご購入の場合、
今お持ちのダイニング・ソファを買い取ります!

買取金額は、購入された商品の5%!!
この機会にぜひ、お買い替えをご検討の方はご来店くださいませ。

  • ブックマーク
  • Feedly

お問い合わせはこちら

イズミファニチャー
tel : 0957-22-2851
住所:長崎県諫早市福田町24-5

ブログや商品に関するご意見やご感想、ご要望などありましたら、お気軽にお知らせ下さい。