【シンプル仏壇21】必見!知っておくべき、仏具の飾り方

意外と知らない、仏具の飾り方


お仏壇を初めて購入される方や、マンションへのお引越しを機に小さい仏壇へ買い換える方が多くなってきた今、「お仏壇を買う前に一体何からすれば良いのか分からない!」といったことはありませんか?
「お部屋のどこに置けば良いの?」
「どのくらいのサイズのお仏壇を買えば良いの?」
「いくら位の価格が相場なの?」
「仏具はどうやって飾るの?」
そんな素朴なギモンにイズミファニチャーがお答えします!
今回のブログでは仏具の飾り方を押さえておきましょう。

その前に!
イズミファニチャーが提案する「シンプル仏壇」とは?


現在、住まいの環境は、仏壇をリビングや居室など暮らしの中に置くことが増えている傾向にありますが、まだまだ和室に仏壇を置かなければならないという考えを持っている方が多いです。
しかし我々は、故人への想いを暮らしのそばで感じてもらいたいという想いから、暮らしに合う「シンプル仏壇」をご提案いたします。
「シンプル仏壇」は、イズミファニチャーが提案する新しいお仏壇のスタイルです。オシャレな「デザイン」。お手頃な「プライス」。そして省スペースで置ける「コンパクト」。
リビングという身近な場所に家具として置くことで、何気ない日常の暮らしに溶け込む仏壇となります。それがイズミファニチャーの考えるスタイルです。
例えばサイドボードの上に置いたり、TVボードの横に置きます。毎日、手を合わせる場所だからこそ家族が集まる一番良い場所を選んでほしい。そのような想いではじめました。
イズミファニチャーが提案する「シンプル仏壇」を詳しく知りたい方は、こちらのブログがおすすめ!
【Blog】イズミファニチャー が提案する新しいお仏壇のスタイル

「仏具の基本:3具足」


仏具とは、仏様を供養するための道具です。主要なものとして、「香炉」「花立」「燭台」の3具足が挙げられます。
「香炉」は香をかおらせるために用いるもの。
「花立」は花を挿してお供えするためのもの。
「燭台」はあかりを灯すためのもの。
3具足の場合は、中央に香炉、左側に花立、右側に燭台を置きます。
では、写真のような他の仏具が一体なんなのかをみてみましょう!

6具足+おりん


写真では、3具足に加えて「線香差し」「おりん」「茶湯器」「仏器膳」を置いています。
「線香差し」は、その名の通り、お参りする際に使うお線香を立てておくもの。
「おりん」は、読経の始まりと終わりに鳴らして、開始と終了を知らせるもの。
「茶湯器」は、仏様にお供えする茶をいれるもの。
「仏器膳」は、仏様にお供えするご飯をいれるもの。
このように、おりんを合わせた7つの仏具を「7具足」といいます。

宗派によって違う、ご本尊・脇仏の飾り


ご紹介した7具足に加えて、ご本尊・脇仏を飾るのがお仏壇の基本です。
このご本尊と脇仏は、宗派によって異なります。
写真では、日蓮宗のご本尊と脇仏を飾っております。日蓮宗のご本尊は、十界曼荼羅(じっかいまんだら)。両脇には、ご本尊に向かって右側が鬼子母神。ご本尊に向かって左側は大黒天です。
ちなみに飾る場所は最上段である「須弥壇」です。この一段下には、写真のようにお位牌を置くこととなっております。

お仏壇の大きさ・宗派・お参りによって選びましょう!

基本的な仏具のことがわかれば、あとは宗派によって必要な仏具を揃えましょう。また、お仏壇の大きさによって仏具のサイズをお選びいただきます。お気軽にご相談ください!
イズミファニチャーが提案するシンプル仏壇はこちら!
>【OnileShop】「イズミソファ」シンプル仏壇
前回のブログはこちら!
>【Blog】4月8日は「お釈迦様の誕生日」です。
「シンプル仏壇」に関してのお問い合わせ、ご相談は以下にご連絡ください。

お問い合わせ
名称 IZUMI FURNITURE (イズミファニチャー )
住所 〒854-0001 長崎県諫早市福田町24-5
電話番号 0957-22-2851
営業時間 11時〜19時(定休:毎週火曜日 / 毎月第1第3水曜日)
WEB https://www.instagram.com/izumifurniture/

 
 
 

  • ブックマーク
  • Feedly

お問い合わせはこちら

イズミファニチャー
tel : 0957-22-2851
住所:長崎県諫早市福田町24-5

ブログや商品に関するご意見やご感想、ご要望などありましたら、お気軽にお知らせ下さい。